【コスパ最強!】道の駅まえばし赤城 ボタニカルカフェ KING-GOD

家計

 

2025年新年早々に群馬県の【道の駅まえばし赤城】に
5歳4歳児を連れて、家族で遊びに行ってきました!

その際、コスパ最強ランチに出会ったのでご紹介していきます!

 

道の駅まえばし赤城とは

令和5年の3月にオープンした、群馬県前橋市にある道の駅です。

施設も新しく非常に快適で、約500台分の駐車場が完備されています。(さすが群馬県!)

通常の道の駅のように農産物直売所はもちろん、飲食店、温泉施設、
ふわふわドームなどの遊具や芝生広場、
ドッグランも併設されており、
大人も子供もワンちゃんも楽しめる施設となっています。

 

特にふわふわドームは子供たちに大人気で、
うちの娘たちはひたすらはねてました🤣

ボタニカルカフェKING-GOD

道の駅には、17店舗の飲食店が入っております。

 

中でも私のおすすめランチは

【ボタニカルカフェ KING-GOD】です!

植物園のような緑にかこまれた癒しの店内で、
美味しいハンバーガーを楽しむことができます。

 

今回注文したのもの

店名が付いた創業以来の看板メニュー
【キングゴッドバーガー ¥1,490】

マンスリーバーガーの
【チリマヨソースのたこ揚げバーガー¥990

【キッズバーガー¥350×2】
【キッズポテト+¥50×2】
【ポテトL ¥400】

合計3,680円

 

とにかくすごいボリューム!!!!!
お味はもちろん最高でした!!!

スパイスとハーブをたっぷり用いた100%ビーフのパティ、
地元の有名パン屋さんと提携したオリジナルバンズ、
県内産にこだわった新鮮野菜、
このこだわりだけみても、美味しいのが伝わってくる🤣

 

中でもチリマヨタコ揚げバーガーはめちゃめちゃおいしかった!!!
100%ビーフのパティの上に、ゴロゴロとチリマヨ味のタコ唐が。

これで990円って…コスパ良すぎます。
都内だったら2000円オーバーするんじゃないかなーと。

キングゴッドバーガーに至ってはなんせ店名が付いてますので。
もちろん味もボリュームも最高でした。

 

それにキッズバーガー350円にポテト+50円…
破格!!!😭

 

子供達もおいしかったようで、ハンバーガーおかわり!といわれました。
ハンバーガーにおかわりという概念がなく、子供の発想にビックリ。
店内が混雑していたため追加のオーダーは拒否しましたが😅

店内の様子

ボタニカルカフェという名の通り緑がいっぱい。
かなりおしゃれな空間で、癒されました。

ここに置いてある植物は購入することも可能のようです。


店内には手を洗うスペースがあったので、子供も利用させていただき非常に便利でした。

ちなみにオープンした11:00の時点では空いていましたが、30分もするとほぼ満席に。
ソファー席などお目当ての席がある方はお早めに!

基本情報

【営業時間】11:00~20:00(ラストオーダー19:30)
【定休日】 12/31~1/2
【メニュー】下記の画像を参考にどうぞ↓


マンスリーバーガーが数量限定で出るので、
そちらも非常においしくコスパが良いのでおすすめです!

 

ちなみに、道の駅まえばし赤城の周辺には、温泉付きのホテルや子連れに優しい宿もたくさんあります♪
伊香保温泉も近いのでせっかくなら、1泊してゆっくり楽しむのもおすすめです☺️

まとめ

今回は、群馬県前橋市、道の駅まえばし赤城にある
【ボタニカルカフェ キングゴッド】コスパ最強ランチに出会いました。

都内だったら考えられないお値段で、
非常においしくてボリュームのあるハンバーガーを
楽しむことができました。

 

みなさんも道の駅まえばし赤城に訪れた際は、
ぜひハンバーガーを召し上がってみてください☺️



コメント

タイトルとURLをコピーしました